本コンテストは、2014年より全国の小学生を対象に開催している未来のとびらコンテスト《小学生版》の「大学生版」として、2015年にスタートした学生建築デザインコンペです。
これまで全国から若い感性あふれる多くの作品をご応募頂きました。今年度も建築・デザイン・空間・ランドスケープ・造園などを学ぶ専門学校・短大・大学・大学院の学生を対象に、豊かな発想や独創的で斬新なアイディアによる「空間デザイン」と「建材提案」を広く募集いたします。
未来の私達の暮らしが豊かになる、そんなライフスタイルやコミュニティに貢献できる作品を、この企画を通じて募集し、当社技術によって実現できることを願っております。
課題はふるさとですが、ふるさと全体を作ってほしいという意味では必ずしもなくて(もちろんそういう案も可)、ふるさと的なものを感じさせる場所や空間を提案してほしいということです。なので、家くらいの規模でも、都市空間でも、規模は自由です。また初詣や夏祭りのような、現れては消える時空間でもよいです。
ふるさとは自分だけでなく地域の人々、昔の人々や未来の人々、多くの人が帰属できる時空間で、多くの人の心の支えとなる、大地のような大きさがあります。一人で生きる孤独と違い、土地に帰属する安心感や、そこで生きる誇りを感じられるような、人間と場所の深い結びつきについて、想像力豊かに考えてみてください。
〈西沢立衛〉
日本国内の専門学校、短大、大学、大学院において建築、デザインなどを学ぶ学生の、個人またはグループ(3名まで)。国籍は問わない。