防犯対策として2ロック仕様が標準装備。
万が一ガラスを破られることがあっても、侵入までの時間をかせぎます。


防犯対策として2ロック仕様が標準装備。
万が一ガラスを破られることがあっても、侵入までの時間をかせぎます。

障子が確実に閉まっていないとクレセントがまわらず、施錠できないので、空かけを防止します。

ガラスの間に特殊フィルムを挟み、加工を施した「合わせガラス」を用いた、防犯タイプの複層ガラスのことです。通常の複層ガラスに比べ破壊されにくい構造となっています。

標準ネット
スタンダードな防虫ネット

スリムネット
視界スッキリ、小さな虫の侵入も抑えるネット

ミラーネット
外から家の中の様子が見られにくいネット

ペットライフネット
ペットが引っ掻いても破れにくいネット

大型把手
握りやすくしっかり力が入ります。重量のある大型サッシにおすすめ。

アシストハンドル
障子の開け始めの重さを軽減し、軽い力で開閉できます。

スマートフォンやHEMSとの連携可能
文化シヤッター(株)製のセレコネクト2システムと連携し、「ワイヤレス通信機2」と専用アプリ「セレコネクト2」により家中のシャッターをスマートフォン操作できます。HEMS連携も可能です。