住宅省エネ2023キャンペーン住宅省エネ2023キャンペーン

キャンペーンについて

「住宅省エネ2023キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、経済産業省・国土交通省・環境省により新たに創設された、「先進的窓リノベ事業」「こどもエコすまい支援事業」「給湯省エネ事業」の3つの補助事業の総称です。

事業者登録

Point

こどもみらい住宅支援事業の登録事業者は、創設された3制度すべてに継続参加が可能です。(参加申告は必要)

「こどもみらい住宅支援事業」の登録事業者には、住宅省エネポータル(申請手続きを行うWEBシステム)の統括アカウントが、2023年1月17日に登録メールアドレスに対して自動発行されています。ただし、継続参加する場合も、住宅省エネ支援事業者登 録申請書の提出や参加事業の申告が必要です。また、担当者アカウントは自動発行されないため、自身で発行依頼を行う必要があります。

こどもみらい住宅事業者への登録をしていない事業者で、新たに創設された3本いずれかの事業に参加をする場合、別途事業者登録が必要となります。登録方法の詳細については、住宅省エネ2023キャンペーン【公式】をご確認ください。

事業全体の流れ

契約・申請・交付(先進的窓リノベ事業・こどもエコすまい支援事業共通)

Point

3制度が連携し、3省事業のワンストップ申請が可能。

  • 事業者登録の時点で対象住宅の特定は不要です。事業者登録を申請した後に対象住宅のリフォーム着工が可能となります。契約は事業者登録の前でも可能です。
  • 完了・引渡しの後に交付申請が可能となります。
  • 補助金分の還元は、A.工事代金から差し引く方法またはB.補助金交付後に現金で支払う方法により行います。(原則Aとする)

補助下限額

補助金の交付申請には下限額が設定されています。

Point

1申請あたり補助額50,000円以上

Point

先進的窓リノベ事業または給湯省エネ事業と組み合わせる場合、こどもエコすまい支援事業は補助額20,000円以上で申請可能

三協アルミの対象製品一覧

戸建住宅・アパート

開口部の断熱改修(先進的窓リノベ事業・こどもエコすまい支援事業)

断熱改修

子育て対応改修/防災性向上改修(こどもエコすまい支援事業)

防犯性向上改修
断熱+防犯性向上改修
防音性向上改修
防災性向上改修
断熱+防災性向上改修
家事負担軽減設備

マンション

開口部の断熱改修(先進的窓リノベ事業・こどもエコすまい支援事業)

断熱改修

お問い合わせ先

先進的窓リノベ事業事務局・こどもエコすまい支援事業事務局

  • 電話番号:0570-200-594(IP電話の場合は045-330-1340)※通話料がかかります
  • 受付時間:9:00〜17:00 ※土、日、祝日も受付けています
ページトップへ