外観やテイストにあったデザインを
コーディネートしてみましょう

木の年輪を浮き立たせる伝統技法を再現した品格あるカラー。
 
											和洋どちらにも合わせやすく優しい印象の木目です。ナチュラルな質感がモダンなシーンを際立たせます。
 
											節や割れ、白太や虎斑などオークの特長が詰まった、生き生きとした木目が魅力です。
 
											高級家具や内装材の代名詞ともいえるウォールナット材。エンボスを施すことで木目の素材感を強調しています。
 
											スタイリッシュなチャコールグレイ色に深いエンボスを施した重厚感が魅力。きめ細やかな柾目柄が落ち着きを与えます。
板幅の違いや多色の配置で、個性豊かに。
 
											同じ幅の板が、整然とした美しさを醸しだします。
 
											板材同士のすき間が陰影のあるラインとして際立ち、フラットな板材ながら存在感のある表情を放ちます。
 
											異なる木調色と凹凸が表情豊か。
 
											 
											 
											 
											浮造り(うづくり)とは、木の表面を繊細に磨きあげ、木材の年輪を浮き立たせる日本古来の木工技法です。木目の凹凸が強調され、光の加減で表情を変えます。この浮き上がった木肌の絶妙な凹凸を、リアルに再現したのが「浮造り調」のカラーです。
 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											唐草模様やツイストが華やかで洗練された印象。
 
									伸びやかな植物モチーフがナチュラル感を演出。
 
										 
										 
										アンティーク調の鋳物格子が美しさを演出。
 
										小窓に施した鋳物が程よいアクセントの欧風デザイン。
 
										伸びやかな唐草模様の鋳物がモダンな印象。
 
										スクエアを重ねた鋳物がアクセントに。
 
										格調高い光の輝きを演出。
 
										上品で優美な印象で洋風住宅を演出。
 
										格子調ガラスがレトロな雰囲気を演出。
 
										樹皮のような柄を表現したアンティーク調ガラス。
 
										葉っぱをモチーフに木々の木もれ日をイメージ。

アール型のフォルムに、鋳物小窓と板張り風の表情が調和した、南欧のリゾート地の住まいをイメージさせる佇まいです。
 
												
ハンドルのどこを持っても楽な姿勢で開閉できるロングバーハンドル。小さなお子様からお年寄りまで、誰もが使いやすいデザインです。
 
											(角型タイプ 8型のみ)
 
												
季節のリースを飾り、エントランスを四季折々に演出できます。
