換気かまち
操作ツマミを左右にスライドさせて換気スリットを開放します。
窓を開けなくても換気ができます。
2020年6月1日
※2020年11月20日更新
新型コロナウイルスのクラスター(集団)感染発生のリスクの1つとして「換気の悪い密閉空間」があげられています。”密閉空間”にならないよう、窓やドアを開け、こまめな「換気」を心がけることが推奨されています。
室内にある有害な物質(ウイルスや細菌など)を追い出すには、住まいやオフィスなどの風通しを良くすることが大切です。
効果的に風を採り入れ、換気する方法についてご紹介しますので、ぜひ新型コロナウイルス感染拡大防止にお役立てください。
窓を開けて換気をする場合、1ヵ所だけでなく、2カ所の窓を開けることで空気の通り道ができ、効率的に換気できます。室内の空気を外に出すための「入口」と「出口」が大切です。
空気は温度差がある場合、あたたかい空気は上に動く性質があります。この性質を利用し、室内の低い位置と高い位置に窓がある場合は、同時に開けるようにしましょう。
※外出時および就寝時には、玄関、勝手口、窓などの施錠を確実に行ってください。(取り扱い説明書、本体貼付けラベルを参照してください。)
詳しくはこちら(厚生労働省サイトへリンクします。)
換気かまち
操作ツマミを左右にスライドさせて換気スリットを開放します。
窓を開けなくても換気ができます。
換気小窓
握り金具を操作してガラス戸を横にスライドして開放すると、換気ができます。
ヨコ型換気装置(エアリットW)
レバーを引いて換気扉を倒すと換気ができます。
タテ型換気装置(エアリット)
ハンドルを操作して換気扉を開放します。
換気扉が障子に組込まれているので、窓を閉めたままで換気ができます。
タテ型定風量換気装置(キャブコン)
換気扉を開放することで、窓を閉めたままでも換気ができます。
内蔵の機構により、強い風を弱めて風を取り込み換気を行います。
タテ型換気スリット(ウインドウブレス)
操作ツマミを上下にスライドさせて換気スリットを開放します。
窓を開けなくても換気ができます。
開口制御ストッパー
窓のストッパーにより、少し開けた状態を保持できるので、風にあおられることなく安全に換気ができます。
通風換気機能付き玄関ドア(ラポート/エスティードRe)
ツマミを操作することで、玄関ドア内部の通気口が開くため、玄関ドアが閉まっていても、玄関ドアの内部を通じて換気ができます。
採風ドア
ドアに組込まれた「上げ下げガラス障子」や「内開き採風障子」を開放することでドアを閉めたままでも換気ができます。