03積雪に備える

積雪に備えて、お住いの地域に適した
カーポートを選ぶ

耐積雪量で選ぶ

お住まいの地域の
積雪量を知る

日本列島の約50%が
最深積雪20cm以上

気象庁の年最深積雪資料によると、日本列島の約50%が最深積雪20cm以上の積雪地であり、さらにその大部分が最深積雪50cm以上の豪雪地に分類されています。

●年最深積雪(1991〜2020年の平年値)

参照:気象庁 メッシュ平年値2020 最深積雪(年)
Maximum depth of snow cover / Annual
出典:気象庁ホームページ
…気象庁未記載エリア)

1カーポートの耐積雪量

カーポートは積雪量に対応した強度が選択の重要なポイントになります。
それぞれの地域の積雪量を充分考慮し必要な強度を満たしたカーポートをお選びください。

耐積雪量
G1-R200cm
耐積雪量
アトラード150cm
耐積雪量
スカイリードZ100cm

※上記は例です。

雪質の違いで
耐積雪量は変わる

商品にはそれぞれ耐積雪荷重が設けられていますが、カタログに表示してあるのは新雪の場合の数値です。
雪質の違いによって重量が大きく変わってきますので、雪質と重量の関係を理解しておくことが重要になります。

カタログ表示

降り積もったばかりの雪
  • 雪比重 : 0.3
  • 1cm当たり3kgf/u
積雪の重みで圧縮された雪
  • 雪比重 : 0.5
  • 1cm当たり5kgf/u
一度解けて再度凍って
細かな氷の粒が集まった雪
  • 雪比重 : 0.7
  • 1cm当たり7kgf/u

●数値はおよその目安です。
「日本雪氷学会の分類名称」参照

カーポートに積もった
雪の重さ

雪は見た目では軽い印象があるので、積雪量を重量に換算してみます。新雪、締雪、粗目雪それぞれの雪質で5127サイズ(奥行約5m×間口約2.7m)のカーポートに30cmの雪が積もった場合の重量を換算すると…

○試算結果(カーポート:5127サイズ/積雪:30cmの場合)

新雪 締雪 粗目雪
約1.2t 約2.0t 約2.8t
雪質を考慮した
雪おろしの目安

下表を参考に雪質を確認した上で目安の積雪量を超えないよう雪おろしを行ってください。

雪降ろしの目安となる積雪量
カタログ
表示耐積
雪量(積
雪荷重)
新雪
(雪比重
:0.3)
締雪
(雪比重
:0.5)
粗目雪
(雪比重
:0.7)
20cm
(60kgf
/u)
20cm 12cm 8cm
30cm
(90kgf
/u)
30cm 18cm 12cm
50cm
(150kgf
/u)
50cm 30cm 21cm
100cm
(300kgf
/u)
100cm 60cm 42cm
150cm
(450kgf
/u)
150cm 90cm 64cm
200cm
(600kgf
/u)
200cm 120cm 85cm

高いところにも届く
「雪おろし棒」が便利です

雪おろし棒 おっとせいG
2側面パネルをつける

側面パネルを設置すればサイドからの雪の吹き込みを軽減できます。

3除雪の手間を省く工夫

アプローチまで屋根を延長し、雪が降っても通路は除雪の手間を省けます。

積雪地でも
明るいカーポートが欲しい

積雪に耐え、
採光が得られるカーポート

透過性のある屋根パネルが車庫を明るくし、リビング側に設置しても暗くなり過ぎません。

折板の屋根でも明るさを

採光折板を通常の折板と組み合わせて、暗くなりがちな折板カーポートの内部を明るくすることができます。

おすすめ商品

ページトップへ