02強風に備える

強風に備えて、お住いの地域に適した
カーポートを選ぶ

耐風圧強度で選ぶ

カーポートは風に対する
強度も重要なポイント

1強風に対して、ワンランク上の
商品を選択する

耐風圧強度とは商品が耐えうる風圧力を風速に換算した値です。
例えば、耐風圧強度46m/s相当であれば、「風速46m/sに耐えられる強度」ということになります。
特に風の影響を受けやすい地域や設置場所には、耐風圧強度がワンランク上の商品の選択してください。
※耐風圧強度の数値は目安であり、商品保証値ではありません。

耐風圧強度
カムフィエース38m/s
耐風圧強度
カムフィエースZ
(耐積雪量50cm仕様)
42m/s
耐風圧強度
エクオーレNex38m/s
耐風圧強度
ニューエクオーレZ
(耐積雪量50cm仕様)
42m/s
耐風圧強度
スカイリード 両側支持42m/s
耐風圧強度
スカイリードZ46m/s

※上記は例です。

風の影響を受けやすい地域や
設置場所の例

  • a沿岸・田園地域
  • b高台の住宅地で
    隣家などの風を遮る物がない
  • c付近にマンションなどの高い建物があり、ビル風が吹く場所
  • d住宅地の入り口や角地に家があり、周りの風の通りがよい
  • e角地や入り口ではないが、
    敷地の配置上、風の通りがよい
  • f設置予定箇所の2方向以上が
    空き地などで風の通りがよい

※片側支持の場合、屋根が風であおられないように柱はできるだけ建物と反対側に施工してください。

風に対してカーポートの
設置位置が不利になる場合

2強風時に備え
サポートセットを追加する

強風による屋根パネルの吹き上げに備えて、サポートセットの取り付けをご検討ください。
商品によって収納式サポートと脱着式サポートがあります。

普段は…

強風時は…

耐風圧強度

  • ●()はサポートセット付きの場合の耐風圧強度
  • ●※はサポートセットの設定はありません。
  • ●耐風圧強度の数値は目安であり、商品保証値ではありません。

おすすめ商品

ページトップへ