H型材(フレーム・スリット)
エッジの効いたシャープなフォルムが特徴的なH型材。

H型材(フレーム)

H型材(スリット)
フレームを大胆に配置して、エントランスをクールに演出。


スクリーン・フェンスを構成する多彩なアイテムをラインアップ。

格子材・支柱材・胴縁材

フェンス材
多彩なアイテム組み合わせでエクステリアシーンのアクセントに。




ファサードのアクセントとして最適な枕木材。

枕木を並列配置することで、ワンポイントの目隠しに。


壁面を彩るデザイン性の高い装飾系アイテム。

ブロック笠木

分割材
シンプルな壁面をデザイン性の高いシンボリックウォールに。


アレンジ自在のフレーミングパーツ。

個性的な変化を付けたファサードアイテムに。


エントランスやお庭まわりなど、あらゆるシーンで使用でき、プライベート空間を確保しつつ天然木を思わせる木のぬくもりがさり気なくお家をドレスアップします。

01.環境にやさしい素材
板材には「リサイクルポリスチレン樹脂」、構造材には「アルミ形材」を使用したハイブリッド構造です。
02.屋外使用が可能
低発泡倍率のポリスチレン押出板材は、軽量でも強度があり、天然木に比べ腐食に強いので屋外使用が可能です。
03.天然木のような質感を再現
板材表面をサンディング加工することで、天然木のような風合いを再現しています。
04.使用場所に応じてサイズ加工ができる
天然木と同様に切断や穴あけなど、加工性に優れて、部材販売のための使用場所に合わせたサイズ・デザインが可能です。
05.メンテナンスが容易
天然木に比べ耐候性・耐久性に優れており、メンテナンスが容易です。

外観の印象をつくるアイテムとして活用
ファサードに設置したスクリーンが、通りからの視線をさえぎり、お庭をやすらぎの空間にします。外側にも緑を配置し、リズム感のある外観をつくっています。

思いのままに楽しむプライベート空間
人工木デッキとスクリーンがつくりだす木の風合いのガーデン。
視線を気にしなくてもいいプライベート空間として、家族や友人とさまざまな楽しみ方ができます。

2色のトーンで空間全体をデザイン
2色を組み合わせたモダンなスクリーンに、人工木デッキと敷石のトーンを合わせて空間をデザインしています。
暮らしの質を高めるこだわりの庭です。
ドレスボードに新規アイテムの門扉を追加


スクリーンとのコーディネートが可能な門扉をラインアップ。スクリーン併用だけでなく、門扉単独での設置も可能です。
スペーサ(中間)は3タイプから選択可能


中間部のスペーサ(格子のすき間)は10mm・15mm・20mmの3タイプからお選びいただけます。

カースペースとアウトドアリビング空間をゾーニング
スクリーンと門扉を併用することで、セキュリティとプライバシーに配慮しながらカースペースとアウトドアリビングの行き来が可能になります。

門扉単独でファサード空間への出入りが可能に
門塀開口部にハイタイプの樹脂門扉を設置することで、お庭からファサードのサブ動線に防犯性を持たせます。
既存の塀をモダンにドレスアップする化粧ボードと笠木をラインアップ。

化粧ボード

笠木
飾り気のないブロック塀に化粧ボードと笠木を施工して、モダンなファサードにリメイク。


シンプルなデザインでエントランスからファサード、アウトドアリビング空間をつなぐフレーミングアイテム。


端部金具
見付24mmの笠木材および支柱材に対して、R12の緩やかな面取り形状とすることで、ノイズの少ない連続性のある意匠のアルミダイキャスト部品です。ライン照明の配線を通せるベース部とカバー部の2型で構成されています。

90°コーナー金具
コーナー部分にR12の面取りを施し、柔らかな印象を与えるアルミダイキャスト部品。ライン照明の配線を通すために内部に空洞部分が設けられています。

笠木目板
笠木材のくぼみ部分を塞ぐための目板は、指のはさみ込みを防止します。

LEDホルダー オプション
LEDバーをホールドし、笠木材の下にライン照明を取り付けるための部材です。台形形状にすることで、歩行者の目線から見えにくい配慮がされています。


ライン照明と組み合わせるカバーは、ナイトシーンを彩るライティングパーツ。

LEDライトカバー

LEDバー(ドットレスタイプ)
LED照明を追加して、夜間の美観だけではなく防犯性も兼ね備えた機能的なファサードに。

壁面を装飾する鋳物製のハンガーと棚受けアングルをご用意しました。

鋳物ハンガー(Sタイプ)

鋳物ハンガー(Mタイプ)

鋳物ハンガー(Lタイプ)

鋳物アングルセット