リフォームプラン例リフォームプラン例

先進的窓リノベ2025事業」の補助金を使ったリフォームのプラン例で、トータルコストをシミュレーションします。

Plan1

LDKの窓を断熱化

リフォームの内容
LDKの4カ所の窓に内窓を設置
①リフォーム費用
450,000円(材工参考価格)
②補助額
202,000
内窓設置(大) 先進的窓リノベ2025事業 Sグレード 65,000 円×2=130,000
内窓設置(中) 先進的窓リノベ2025事業 Sグレード 44,000 円×1=44,000
内窓設置(小) 先進的窓リノベ2025事業 Sグレード 28,000 円×1=28,000

補助金で45%還元!

③冷暖房費削減額(10年間)
144,000

10年のトータルコストでは、実質77%OFFに!

リフォーム費用45万円が、補助金で20.2万円、冷暖房費は10年間で14.4万円削減され、10年のトータルコストで実質77%オフに
Plan2

まるごと窓とドアを断熱化

リフォームの内容
17カ所の窓に内窓を設置
玄関ドアをカバー工法で改修
①リフォーム費用
2,040,000円(材工参考価格)
②補助額
810,000
内窓設置(大) 先進的窓リノベ2025事業 Sグレード 65,000 円×5=325,000
内窓設置(中) 先進的窓リノベ2025事業 Sグレード 44,000 円×2=88,000
内窓設置(小) 先進的窓リノベ2025事業 Sグレード 28,000 円×10=280,000
玄関ドア改修(大) 先進的窓リノベ2025事業 Aグレード 117,000

補助金で40%還元!

③冷暖房費削減額(10年間)
238,000

10年のトータルコストでは、実質51%OFFに!

リフォーム費用204万円が、補助金で81万円、冷暖房費は10年間で23.8万円削減され、10年のトータルコストで実質51%オフに
冷暖房費削減額算出条件
算出条件シミュレーション地区:東京
  • 熱負荷計算プログラム「AE-Sim/Heat」(㈱建築環境ソリューションズ)を用いて算出した年間冷暖房負荷を、「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」((一財)建築環境・省エネルギー機構)に基づきエネルギー消費量、冷暖房金額に換算。
  • 住宅モデル:2階建て/延べ床面積:120.08㎡/開口部面積:32.2㎡ 「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」標準住戸のプラン
  • 想定家族:4人家族
  • 想定冷暖房機器:エアコン、暖房:20℃/冷房:27℃・60%
  • 運転方法:間歇運転
  • 計算地域:拡張アメダス気象データ2010年版(標準年)
  • 住宅断熱仕様:平成4年省エネ基準適合レベル
  • 電気料金単価:31円/kWh(税込み)
    • 1年間のシミュレーションを12か月で割った平均値
    • 住宅の大きさや間取り、機器類、生活者人数、生活パターン、地域によって数値は異なります。目安としてご利用ください。

お問い合わせ先

住宅省エネ2025キャンペーン

ページトップへ