
理想の外構を思い描きながら、じっくり検討を重ねてきたM様。ある日、偶然目にした『M.シェード』のフォルムにひとめ惚れ。光と風が感じられ、立体感あふれる洗練空間をご紹介します。
新築後1年以上も外まわりが土のままだったM様邸。こだわって建てたスタイリッシュな家に合う最高の外構にしたいから…と、じっくり考えていたそう。そんなある日、外出先でたまたま奥様が見かけたカーポートに、ご主人が「カッコイイ!」とひとめ惚れ。ネットで調べてそれが『M.シェード』だと知り、「よし、これを使ってエクステリアをつくろう」と方針が決まりました。
設計は知り合いの美興プランニング様に依頼。その際に出したご要望は、“愛用のキャンピングカーが納まる高さのカースペースを”というひとことだけで、あとはほとんどおまかせしたとか。木調とシルバーの調和が美しい外構は、空間に奥行きとリズムを与え、モダンでありながらどこかぬくもりを感じるたたずまいです。
「餅は餅屋。プロのセンスで自由にやってもらったほうが、絶対にバランスのいいデザインになると思ったんです」とM様。
道路からは、たて格子や低めの壁を組み合わせてさりげなく目隠し。足元にはさまざまな色合いの葉物植物をあしらって変化をつけ、道ゆく人の目を楽しませています。
完成した外観にお二人とも大満足。ご主人はやっぱり『M.シェード』がいち押しで、「ダイナミックなラインと繊細なトラスがたまりません。車の販売・整備の仕事がら、お客さんも車に関心のある方が多く、お見せすると『これいいね!』と言われますね」とご満悦の様子です。
「塀で囲んでしまうのでなく、ゆるやかな仕切りがあって緑もいっぱいで、どうぞいらっしゃいって感じが素敵。ママ友たちにも好評なんですよ」と奥様。特に門まわりがお気に入りだそうです。
また、使い勝手も十分に考えられています。玄関に沿って『M.シェード』の屋根をL字に組んであるので、雨の日でも車を降りて家に入るまで濡れずに歩けます。
「小さな子どもがいると雨の日の買い物が大変ですが、屋根があると本当に助かりますね。それに広いスペースがすっぽりとおおわれているので、お天気を気にせずにのびのび遊べて子どももごきげんです」と奥様。
「おかえり」と暖かく迎えてくれる夜のアプローチは、門柱のガラスがあかりを映し、『M.シェード』のトラスが繊細に輝いてムードを演出します。梁に埋め込まれたダウンライトはやさしい足元灯になり、たて格子の繊細なラインが光に透けて、幻想的な表情を見せてくれます。門まわりの照明と家の窓のあかりが紡ぎ出す美しい景観は、ご近所でも「ステキ!」と評判です。
カーポート『M.シェード』(※現行品は『M.シェードU』です。)
ガーデンスクリーン『M.グローリア』 (※現行品は『X.スタイル』です。)