

新築後、家の顔であるファサードをどうするかは、多くのご家庭が頭を悩ませるポイントです。洗練されたデザインと、機能性を兼ね備えた『M.シェード』の魅力をご紹介します。
家を新築後、ファサードをどうするか考えていたT様。雑誌に載っていた『M.シェード』にひとめ惚れしました。
「ソリッドなのに重くなく、繊細で美しい!これなら家の前を全部おおっても、明るくて洗練された空間がつくれると確信したんです」
早速ネットで見つけたファミリーエクステリア様に設計を依頼。家の前を『M.シェード』の大屋根でおおって、2台分のカースペースとゲートを設置しました。誘導線となった床の緑のタイルは屋根の色と合わせたもの。左側の手前の梁は、のばしてアプローチの入口に。たて格子が玄関をさりげなく目隠しして、オープンなのに落ち着いた雰囲気になりました。
「柱をずらし、左から曲がって入るアプローチにしたので、実際よりもずっと奥行き感が出ましたね。ここを玄関まで歩くたびに、いい感じだなあと満足しています」
ガラスの柱などディテールにもこだわりが。 アプローチ脇の花壇は『M.シェード』の柱の足元を隠してやさしい印象に。ポストの木調色も玄関ドアやたて格子とコーディネート。
ガーデニングが苦手な奥様。ローメンテナンスにとお願いしたそうです。
「小さな花壇なのでお手入れが楽。それに、ここができてからはきれいな空間を保ちたくて水やりも苦にならなくなりました」とにっこり。お嬢さんもお手伝いです。
『M.シェード』が光を通すので、 屋根の下はこんなに明るくて開放感があります。
「雨の日でも車から玄関まで傘なしで歩ける のがうれしい。買い物の荷物が多いときなんて大助かりです」
照明をガラスの柱に仕込んだので、夜はこんなに幻想的。格子の繊細な透け感も美しく、 ご近所さんからも評判です。「このあかりが見えてくると、わが家に帰ってきたんだなとホッとしますね」
カーポート『M.シェード』(※現行品は『M.シェードU』です。)
汎用部材『α-Pro アルファプロ』