クリーンエネルギーの拡大×カーボンニュートラルの実現に向けた 新時代への取り組み ソーラーカーポートで実現する 光熱費の削減×環境負荷低減×災害時対策 カーポート型太陽光パネル架台 エネジアース 国土交通省飛び火認定【DR認定】取得 各種ソーラーカーポート補助金対応

ソーラーカーポート導入のメリット

ZEB・ZEHの実現に貢献
  • 土地の有効活用

    駐車スペースを使った発電

    建物の屋根上設置が困難な場合や、すでに太陽光パネルを導入済みの場合も駐車場スペースを利用することで設置が可能です。

  • 利便性を良くする

    四季を快適に過ごす空間づくり

    雨や雪から車を守り、車の乗り降りもスムーズに。発電だけでなく利便性も向上します。

  • 災害対策

    災害時の電力確保・防災拠点創出

    災害時、停電の電源を確保することができます。またエネジアースを布で覆うことで防災拠点として使用することも可能になり、BCP対策にもつながります。

エネジアースを活用して、電力を自産自消する 駐車スペースを有効活用して電力を作ろう!

プラン例 エネジアース6台用を設置して太陽光発電を導入すると年間発電量約20,000kwh 電気代削減550千円/年 CO2削減8.1t/年スギ約580本分

発電量、光熱費削減金額などは東京都内南向き条件による参考値であり状況により異なります。

活用方法 昼間 自家消費に / 夜間 夜間の電気を確保 災害時対応※ / 昼間&夜間 EVを利用 EVへ電気をためる EVにためた電気をつかう 災害時対応※

※設置する機器や条件によっては、災害時利用できない場合もあります。

エネジアースが選ばれる理由

高い品質と優れた構造

JIS規格最高ランクA1仕様のアルミ形材使用(表面処理)国内一貫生産による安定供給を実現
独自の排水構造によりカーポート同レベルの散水試験をクリア 特許出願 アルミ形材の目地材 アルミ形材の目地材を採用し、止水として樹脂やゴム素材を使用していないため経年劣化によるメンテナンスが不要です。
パネルメーカー不問の両面パネル専用構造で裏面でも発電可能。デッドスペースなしの一体構造。従来のソーラーカーポート 屋根と太陽光パネルの間にデッドスペースができる。→エネジアース デッドスペースのないスタイリッシュなデザイン!

豊富なバリエーション

利便性デザイン性から選べる5タイプと豊富なカラーバリエーション。建築基準法適合、強度計算書対応で最大500uまで連棟可能。
サインや照明などエネジアースを更に進化させる、多彩な専用オプション

「マルチバー」

  • 例1:駐車場サインに

    サインパネルを美しく取り付けできます

  • 例2:配線をスマートに

    同色のアルミ形材で機材を設置可能
    スマートな納まりを実現します

  • 例3:BCP対策に

    カーテンを取り付けることで災害時の拠点創出に活用できます

照明その他

  • ダウンライト

    美しい配光のダウンライトをオプション設定しています

    高耐久ボトルオプションの設定

    沿岸部などの設置で塩害対策を強化できる、特殊処理を施した、高耐久部品セットを設定しています

長期保証

耐食性がよく強度に優れたアルミ製。発電するための構造を15年保証。主要構造部材についての保証となります。●ゆがみ、変形などにより太陽光パネルの発電性能に影響をおよぼさないこと。※保証についての詳細は、最寄りの当社支店・事業所・営業所までお問い合わせください。
15年保証

導入事例

  • 導入事例

    (事例)積雪150cmまで対応する4台用のソーラーカーポート/石川県/医療・福祉施設

  • 導入事例

    (事例)環境と調和する洗練されたアーバングレー色/石川県/医療・福祉施設

  • 導入事例

    (事例)さまざまなシーンで広がるカーボンニュートラル/大阪府/商業施設

  • 導入事例

    (事例)発電した電気を町の予約型乗合交通用 EVに利用/京都府/公共施設

  • 導入事例

    (事例)太陽光を活用してエネルギーを作るソーラーカーポート/石川県/商業施設

ページトップへ