知ろう!見よう!アルミのコト 三協アルミ キッズ研究所

アルミのこともっと知りたい!

  • アルミの歴史

    アルミが発見されたのは、今から約200年前、工業的に実用化されてからは、約100年余りという、新しい金属なんじゃ。銅や鉄が紀元前から使用されてきたことから見れば、いかに新しい金属かが分かるのぉ。アルミは、優れた特性を生かして、いろいろな分野に用途を広げて、我々の暮らしに身近なものになり、産業の分野に欠かせないものになったんじゃ。

    ★1807年にイギリスの電気化学者「ハンフリー・デービー」が、新しい元素を発見し、アルミニウムの名付け親となったんだ。★1825年にデンマークの物理学者「ハンス・エルステッド」が、アルミニウムの抽出(分離)に成功したんだ。★銅や鉄は鉱山などで発見されやすい金属だけど、アルミは酸素などと自然に化学反応する性質があり、別の物質(化合物)に姿を変えてしまうことから、なかなか発見されなかったんだ。

  • アルミの特性

    • 軽い

      アルミは同じ体積の鉄や銅と比べると、重さが約3分の1で、とても軽い金属なんじゃ。自動車や航空機、鉄道車両などいろいろな輸送機器の軽量化と省エネ化に役立っているんじゃぞ。

      アルミの比重(同じ体積での重さの比)2.7に対し、鉄は7.8、銅は8.9なんだ。

    • 強い(丈夫)

      アルミに、他の金属を混ぜて「アルミ合金」にしたり、圧延や熱処理をすることで、強さがアップするんじゃ。混ぜ合わせる金属によって、いろいろな種類のアルミ合金を作れるから、自動車や新幹線、飛行機などの大型の構造物用の材料としても注目されているんじゃ。

      ★1円玉は、アルミ合金ではなく、純粋なアルミなんだ。★アルミサッシは、アルミに「マグネシウム」や「金属シリコン」などを混ぜ合わせたアルミ合金でできているんだ。

    • さびにくい

      アルミはとてもさびにくい金属なんじゃ。アルミは、空気中で自然に表面に薄い膜(酸化アルミ)を作るから、鉄のようにさびが進行することはないんじゃ。建築や自動車、船舶などでは、この特性が生かされているんじゃぞ。

      サッシなどのアルミ製品は、キレイに長く使ってもらうため、さらに人工的に電気を流してアルミの表面に丈夫な膜をつけてさびにくくしているんだ。

    • 加工しやすい

      アルミは伸ばしたり切ったり曲げたりして、いろいろな形にしやすいんじゃ。アルミホイルのように薄く伸ばしたものから、複雑な形をしたものまでさまざまな形をつくることが可能なんじゃ。さらに成形されたものを加工することも簡単じゃから、いろいろな分野の製品に使用されているんじゃ。

      アルミをドロドロに溶かしてたい焼きのように型に流し込むことを「鋳造(ちゅうぞう)」、アルミをところてんのように型に押し込むことを「押出(おしだし)」、アルミを生地のように薄く伸ばすことを「圧延(あつえん)」と言うんだ。鋳造品は車のタイヤホイールや門扉など、押出品はアルミサッシなど、圧延品はアルミホイルなどに使用されているんだ。

    • リサイクルしやすい

      アルミは他の金属に比べて、少ないエネルギーで簡単に溶かすことができるんじゃ。リサイクルしてもアルミの品質はほとんど変わらないから、資源を有効に活用することができるんじゃ。アルミは地球にやさしい金属なんじゃぞ。

      エネルギー使用率3%

      「ボーキサイト」からアルミを作るエネルギーとくらべ、リサイクルで作るアルミならエネルギー使用率はわずか3%なんだ。

    • 美しい

      アルミはそのままでも美しい金属じゃが、人工的に電気を流して、アルミの表面を処理することで、もっと美しくなるんじゃ。この時に電気を流したり、塗装したりすることで、アルミに色をつけれるんじゃ。建築の外装材や包装材などの、デザイン性が求められる分野に最適なんじゃ。

      アルミは、表面を処理することで、美しいだけでなく、より硬く、さびにくくなるんだ。

    • 電気を通しやすい

      アルミは同じ重さの銅に比べて約2倍の電気を通すことができるんじゃ。軽くて効率よく電気を通すから、経済的なんじゃぞ。高電圧の送電線やエネルギー利用、エレクトロニクスの分野でよく使われているんじゃ。

    • 熱を伝えやすい

      アルミは熱を伝えやすい金属なんじゃ。熱をよく伝えるだけじゃなく、早く冷えるという特性もあるから、冷暖房装置や車のエンジン部品、ビールやジュースなどの飲料缶にも使用されているんじゃぞ。

      ヒートシンク 家電や自動車など発熱する機器に取り付けられる放熱板。

      アルミは鉄の約3倍、熱が伝わりやすいんだ。

    • 磁力を持たない

      アルミは磁石にはつかないんじゃ。「軽い」「さびにくい」「加工しやすい」というほかの特性と組み合わせることで、パラボナアンテナや、計測機器、医療機器、電子機器なんかにも利用されているんじゃ。

      リサイクルするとき、「アルミ缶」は磁石につかないので、「スチール缶」とは分けて回収されているんだ。

    • 毒性がない

      アルミは、無害・無臭で衛生的なんじゃ。チョコレートなどの包み紙、スナック菓子が入っている袋、ジュースなど飲み物の缶、薬などが入っている銀色の包装シートなど幅広く利用されているんじゃ。

    • 低温に強い

      アルミは-200℃の低温にも耐えられる強い金属なんじゃ。鉄は温度が下がるともろくなってしまうが、逆にアルミは温度が下がると強度がアップするんじゃ。この特性を生かして宇宙開発やバイオテクノロジー分野でも活躍しているんじゃよ。

    • 反射しやすい

      純度が高いアルミほど、赤外線や紫外線、ラジオやレーダーからの電磁波をよく反射するんじゃ。この特性を活かしているのが、暖房器の反射板、照明器具、および宇宙服なんじゃ。

  • アルミの素材

    アルミの原料は、「ボーキサイト」という赤茶色の鉱石から出来ておるんじゃ。「ボーキサイト」に薬品を混ぜて分離(抽出)させ、真っ白な「アルミナ」を取り出して、さらにこれを熱で溶かして電気を流す(電気分解する)と、銀色の「アルミ」が生まれるんじゃ。

    「ボーキサイト」は、日本ではほとんど採ることができないため、海外からアルミの かたまり(インゴット)を輸入しているんだ。

  • アルミ製品

    住宅やビル、公共施設や商業施設など、三協アルミの製品はいろいろな場所で使用されているんじゃ。

目指せ!アルミクイズ王

Copyright © Sankyo Tateyama,lnc. All Rights Reserved.