応募は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
開催主旨
本コンテストは、2014年より全国の小学生を対象に開催している未来のとびらコンテスト<小学生版>の「大学生版」として、2015年にスタートした学生デザインコンペです。これまで全国から若い感性あふれる多くの作品をご応募頂きました。
今年度も建築・デザイン・空間・ランドスケープ・造園などを学ぶ専門学校・短大・大学・大学院の学生を対象に、豊かな発想や独創的で斬新なアイディアによる「空間デザイン」と「建材提案」を広く募集いたします。
未来の私達の暮らしが豊かになる、そんなライフスタイルやコミュニティに貢献できる作品を、この企画を通じて募集し、当社技術によって実現できることを願っております。
募集テーマ
【審査員長コメント】
未来のとびらコンテストでは、いくつか重要なテーマがあります。まずひとつは「ずっといたくなる」という言葉です。
住まいにとって重要な価値として、機能性や利便性、デザイン性以上に、その建築は人間がずっと居たい場所かどうか?
そこは私たちが帰属したいと思える場所かどうか?を挙げている点です。二つ目の重要なテーマは「未来のとびら」です。
その建築は、未来につながる扉になっているかどうか?です。
つまり、本コンペで問われている建築は、人間にふさわしい場所でありかつ私たちの未来につながる、そんな建築、
そんな場所を考えてみてほしい、というものです。既存の概念にとらわれず、自由で魅力的な提案を期待しています。
〈西沢立衛〉
審査員 (敬称略)
賞
提出期限 2018年10月1日(月)必着
参加資格
専門学校、短大、大学、大学院において建築、デザインなどを学ぶ学生の、個人またはグループ(3名まで)
※グループで参加の場合は、全員が学生であること。
※2次審査の時点で在学中であること。